寄生虫

まだまだ暑い日が続きますね。

外にいると暑さに参ってしまいますが、ノミ・マダニは元気に頑張っているようです。

寄生されている子たちを診察する機会が増えています。

あまり効果のない予防薬をつけていて寄生されているケースも多いです。

マダニからはバベシア症という命にかかわる感染症をうつされることもあります。

効果的な予防薬をつけていれば安心です。

お薬は獣医師にご相談ください。

神戸セントラル動物病院通信

黒い大きな塊が「マダニ」です。血液を吸ってかなり大きくなっています。 神戸セントラル動物病院通信

さまざまなサイズのたくさんのマダニ!(*_*)です。

病気について

里親募集!

かわいい仔猫ちゃんの里親を募集されている方がいます。

4月13日生まれの男の子です。

詳しくはまず当院までご連絡ください。

神戸セントラル動物病院 里親募集 078-271-2323

ふたりとも里親さんが決まりました。

ありがとうございました。(=⌒▽⌒=)

神戸セントラル動物病院通信

神戸セントラル動物病院通信

お知らせ

副腎皮質機能亢進症

今日は副腎皮質機能亢進症についてお話します。

この病気は過剰な副腎皮質ホルモンが体の中に放出されるために様々な症状が起きる病気です。

主な症状として

①多飲多尿(お水をたくさん飲んで、たくさんおしっこをする) ②多食(食欲がすごくある) ③毛が薄くなる ④お腹が張っている ⑤足腰が弱くなる

があります。 神戸セントラル動物病院通信 ぽっこりお腹に、特徴的な皮膚症状が出ます。

神戸セントラル動物病院通信 超音波検査で左副腎はピーナッツ状です。大きさ・形状を測定し、診断に役立てます。

お家で、よく食べよく飲んでお腹もポッコリしているととても健康なイメージを抱いてしまいます。

進行すると感染症や糖尿病、筋力の低下、神経症状、肺血栓塞栓症などが起こる可能性があります。

クッシング症候群の治療は一般的には薬物治療(のみぐすり)が主となりますが、診断によっては脳下垂体の外科手術や放射線治療も行われます。しかし外科手術や放射線治療をおこなっている施設は限られていまして、わたしは1施設づつしか知りません。

上記の症状が出てくるのは、お年のわんちゃんで多いです。当てはまることがあればご相談ください。

病気について

眼科:チェリーアイ

目頭の内側にある瞬膜腺がとび出して赤く腫れあがった状態をチェリーアイといいます。

神戸セントラル動物病院通信 ←左目の目頭側から、とび出してしまっています。

目にさくらんぼをつけているように見えるのが名前の由来です。

炎症を起こして、慢性的な不快感もありますでしょうし、

本人以上に家族の方がびっくりしてしまいますよね。

神戸セントラル動物病院通信

手術後のぱっちりオメメのお顔です。

神戸セントラル動物病院通信

投げKISS

病気について

陽性(+)

神戸セントラル動物病院通信

検査の結果、陽性(+)でした。

感染してしまうとわんちゃんに負担をかけないで駆除する方法はありません。

心臓の血管にソーメンのような虫が寄生しますので心臓への影響は強く、

咳や呼吸困難、腹水、貧血などさまざまな症状を出します。

神戸は5月から12月までの毎月の予防を忘れなければ、

感染することはありません。

病気について

会陰ヘルニア

会陰ヘルニアという病気についてお話します。

会陰ヘルニアは、去勢をしていないわんちゃん(♂)に多く発生します。

会陰:おしりのまわり

ヘルニア:脱出した状態

おしりの周りの筋肉が薄く緩んできたために、

その隙間から腸や膀胱が飛び出してしまうというなんとも恐ろしい病気ですううっ...

神戸セントラル動物病院通信←おしりの右側は便がたまって腫れています。

*腸が飛び出せばうんちを出しにくくなり、

 指でうんちを掻き出してあげなければなりません。

*膀胱が飛び出せばおしっこを出すことができなくなり緊急事態です。

右側のおしりが飛び出してしまうことが多いですが、両側でおこることもあります。

再発が起こることもある病気ですが、

手術をしっかりして快適な生活を取り戻してあげることが大事だと考えています。

予防は若いころの去勢手術です。会陰ヘルニアは男性ホルモンの関与が考えられています。

神戸セントラル動物病院通信

術後の様子です。肛門と腸の位置が正しくなりました。

この子は2・3ヶ月うんちを出しにくい生活をしていたとのことです。

これですっきりうんちが出て、快適にすごせられますマリオ

病気について

健康チェック

お年を取ってきたわんちゃん・ねこちゃんは、知らず知らずのうちに体調が悪くなってしまっている事があります。

・水を飲む量が増えた。

・体重が軽くなった。

・おなかが大きくなってきた。

・できものがある。

などなど様々ありますが、若いころと比べて変わってきたことは注意が必要です。

お年を取ってきたからだと納得されていると進行していることが多いです。

食欲や元気の様子が大きく変わらないと、獣医師に診てもらうタイミングが遅くなってしまうようです。

定期健診などで問題が見つかっている場合は、その後の定期チェックも大事です。

単純比較は難しいですが

人の1年が、わんちゃん・ねこちゃんの4・5年に

小型犬やねこちゃんの1kgは、人の10kg前後と考えるとびっくりしませんかゴルゴ?

気になることがあればご相談いただければと思います。

病気について

ゴールデンウィークのお知らせ

春先はバタバタしますね。

神戸市獣医師会での狂犬病集合注射も終了しました。

接種が済んでいない方は、調子の良いときに動物病院で接種しましょう。

虹ゴールデンウィークの診療時間についてお知らせします。

4/29日(木)9:00~13:00

4/30日(金)通常診療

5/1日(土)通常診療

5/2日(日)通常診療

5/3日(月)9:00~13:00

5/4日(火)休診日

5/5日(水)9:00~13:00

ゴールデンウィーク期間中もトリミング・ホテルを行っています。

お電話でお問い合わせください。よろしくお願いします。

お知らせ

ダニ

トリミング中に発見されました『マダニ』です。

神戸セントラル動物病院通信

これからこのマダニ(中央の白っぽい虫)は、ワンちゃんの血液を吸って大きくなる予定でした。

アゴがわんちゃんの皮膚にしっかり食いついています。

皮膚炎を起こしてしまったり、顎が残れば肉芽種になったり、

血液を吸っている途中で、マダニの中にいる『バベシア』という虫をワンちゃんにうつします。

『バベシア』はワンちゃんに溶血性貧血をおこす怖い感染症です。

マダニは山に入ればたくさんいますし、街中の公園の散歩でもワンちゃんを狙っています。

このワンちゃんの散歩コースもおうちの近くの公園とその周囲の道路とのことでした。

しっかりフロントラインして予防しましょう。

病気について

春ですが熱中症に気をつけてください。

この連休を使って東京から神戸まで車で旅行中の短頭種のわんちゃんが調子が悪いと担ぎ込まれました。

熱中症です。

来院時には体温が42.5℃の高体温、あえぎ呼吸で危ない状態です。

42度を超える高体温が持続しますと、細胞障害と多臓器不全が起こってしまいます。

迅速に救命処置をおこないます。

来院時の血液検査で急性腎不全におちいっていましたが、本日無事に退院することができました。

春ですが、汗ばむ陽気の際は熱中症に気をつけなければいけません。

高温・多湿の車内・室内は特に注意しましょうね。

神戸セントラル動物病院通信

病気について