会陰ヘルニアと海外での検疫

少し前にうれしいメールが届きました。

患者さんが海外の自国へ無事帰国されたと連絡いただきました。

ただここに至る道はとても困難でした。

・このわんちゃんは会陰ヘルニア(過去手術しているが再発)で自力排便ができない。朝昼晩に浣腸液を入れて散歩中に排便介助する生活をしている。

・帰国1週間前に相談を受ける。

・帰国される国のルールで、1ヶ月間の検疫係留が必要。自立した生活ができないと検疫すら受けられない。

・友達や知り合いに里親になって貰えないかと声掛けされたが、高齢で要介護な10kgを超える犬の引き取り手は出てこない。

・1週間で会陰ヘルニアの手術を行い帰国させることは出来ない。

・残りの1週間で愛護団体にも断られた。

・飼い主さんは悲観して安楽死を希望されている。

タイムリミットも迫り選択肢がありません。状況は最悪です。ただ、私はやりたくない事はやらない主義なので安楽死はこのケースでは行いません。

里親探しも時間切れで、重苦しい雰囲気が診察室を覆います。

私からの提案で、これからこの子を私の子にする。そして会陰ヘルニアのオペをする。そして日本に迎えに来てくれたらこの子をお返しをする。

もしかしたら迎えに来てくれないかもという思いも少しありましたが、後悔のない1番良い方法に思えました。

そしてこの子を譲り受けてすぐにポリプロピレンメッシュによる両側会陰ヘルニア整復手術を終え、自力で排尿排便が行え1ヶ月間の検疫係留にも耐えられる健康状態です。

そして約半年後、日本に迎えに来てくれました。

飼主さんもわんちゃんもとても喜んでくれました。

忙しい日々の仕事と並行しこのような事が重なると消耗します。知り合いの先生にもなかなかそれはできないねと言われると喜ばしく思いました。一方、事情も知らずに言いたい事だけ言う人やメリットが無いなど言う人もいました。

言うのは簡単、だけど行動する事が難しいのです。

何が出来るかは人によって違いますが、スキル、時間やお金をボランティア活動にかけられている方には頭が下がります。画像は頂いた写真です。元気でいますね。

ブログ, 外科

ご挨拶

本年の診療は先ほど終了しました。

当院をご利用いただきまして大変ありがとうございました。来年も皆様の大切なご家族の力になれるように、向上心を持って勤勉に努めたいと思います。

またスタッフの皆にもありがとうございました。診察・手術・入院・トリミングと力を合わせて頑張ってくれました。感謝しています。

来年もよろしくどうぞお願いします。良いお年をお迎えください。

三宅

ブログ

仔猫のミルクボランティア

すでにご存知の方も多いかと思いますが、神戸市では身寄りのない犬猫の引き取り手を探し、殺処分を減らす活動を行なっています。

さらに昨年度から神戸市獣医師会が中心となって有志の獣医師会員の動物病院が、離乳前の仔猫の世話などをするミルクボランティアなどを行なっています。

離乳前は、数時間おきの哺乳やきめ細かい体調管理が必要なため、そのままでは一般の飼い主に譲渡できません。その間を繋ぐのがミルクボランティア活動です。

新たにねこちゃんを家族に迎えようと考えられている方は、神戸市動物愛護センターに連絡してみてはいかがでしょうか?当院で預かっている子もまだ2頭が決まっていません。

動物愛護センターから当院に来たときはへその緒がくっついていましたが、もうすぐ新しい飼い主さんのもとへ。ここまで育てるのは本当に大変で、仕事をしながらのお世話には本当に頭が下がります。ミルクボランティアの方は寝不足でしょうね。

ブログ

2016年1月

明けましておめでうございます。

今年もどうぞよろしくお願いします。

4日から診療開始しております。

securedownload

ブログ

ごあいさつ

本年の診療は先ほど終了しました。

今年も当院をご利用いただきまして大変ありがとうございました。来年も皆様の大切なご家族の力になれるように、向上心を持って勤勉に努めたいと思います。

またスタッフの皆にもいつも力になってくれてありがとうございました。年末は特にバタバタしましたが、外来・手術・入院・トリミングと力を合わせて頑張ってくれました。感謝しています。

来年もよろしくどうぞお願いします。良いお年をお迎えください。

三宅

写真 (5)

 

ブログ, 未分類

7周年でした。

久しぶりの投稿となりました。

6月2日に当院は7周年を迎えました。

この時期は、予防の時期と重なりますので久しぶりの患者さんにも多くお会いできます。

中にはお引越しされても遠方から車や電車で来院していただくこともあり、大変励みになるお言葉も頂戴しました。

患者様からのご評価とスタッフのみんなの頑張りに感謝いたします。

スタッフのみんなも単に仕事をこなすでなく、大好きな動物を大切に扱う仕事に誇りを持って行動してくれています。

みんな本当に動物にやさしく接してくれ、知らない病気のことを調べてくれていたり、新しく導入した検査機器の操作方法も積極的に聞いてきてくれますし、ペットホテルの子の様子の細かいところのチェック、難しいトリミングのカット、高齢動物に負担無くトリミングを仕上げる方法にも積極的に向上心をもって取り組んでくれています。

本当に動物にやさしいスタッフと働いていると、痛みやストレスがない方法をさらに模索するきっかけにもなります。私自身もスタッフから良い影響を受け理想の獣医療を追及していきたいと思います。

8年目もよろしくお願いいたします。

 

ブログ

猫の避妊・去勢手術

春が近くなり、本日の手術はねこちゃんの去勢手術と避妊手術でした。

それぞれ別の家庭の子ですが、それぞれのドラマがあります。

去勢手術を行った男の子は、体重100gほどの小さな体でビニール袋に入れられ放置されていたところを現在の家族の方が保護されました。

ミルク、排泄のケアを数時間おきにして育てられました。最初はなかなかミルクを飲まなかったりで通院され、また便秘で排便がなく浣腸に通ってもらったりなどし今では健康に発育中ですね。職場にも一緒に通い、専用のケージで仕事中はお留守番、夜は一緒のお布団で寝ているということで本当に大事にされています。

手術当日は食事を抜かなければならないので、家族全員で今日の朝ごはんを絶食するというすばらしいチームワークです。

家族の方にとって日常ではない手術の日、日常になっている私はご家族の気持ちを背負ってしっかりやりたいと思います。

securedownload (1)

家族の方に頂いたチューリップ。途中まで書いてアップせずにいたらきれいな花が咲きました。ありがとうございました。

ブログ

年の瀬のご挨拶

写真

当院の年内の診察は、本日30日で最後となります。 年始は4日から診療させていただきます。

今年は準備してきた腹腔鏡手術を本格的に開始しました。 開業以来温めてきたことが始められ、とても大変ではありましたがやりがいのある1年でした。 それには信頼置ける手術チームのスタッフや手術には直接の関わりはないですが職場の環境づくりに貢献してくれているスタッフのおかげで安全に運営できていると思い、スタッフには大変感謝しています。

病気療養中の患者さんもいらっしゃいますが、皆様が穏やかなお正月を過ごすことができればと願っています。 来年度も向上心を持ち研鑽に勤め、丁寧な診療をして行きたいと思います。

良いお年をお過ごしください。 また来年もどうぞよろしくお願いいたします。

ブログ

気を付けましょう

コンビニへ一緒に買い物に行き、わんちゃんを少しの時間だけ係留し買い物。

わんちゃんを飼われている方には、経験がある方も多いかと思います。

私自身は、もし何かあったら嫌なので一度もやったことがありません。

診察中の会話で、「くくっていたら外れていて怖かった」「他の散歩中の犬にかまれそうになった」など

何もなくてよかったですね~と言えるようなものから、本当に咬まれて来院する子もいます。

しかし、本日手術したわんちゃんは、コンビニに係留していたらリードが外れていて、2日間迷子になり、

ようやく見つかった時には、左眼が大けがをしていて飛び出した状態で見つかりました。

時間が経過し過ぎていたので、左眼を取り出す手術(眼球摘出術)をせざるを得ませんでしたガーン

コンビニは徒歩や車で行くには便利ですが、わんちゃんの散歩ついでは安全ではないように思います。

犬を安全に係留できるようなコンビニができれば、

愛犬家には流行りそうですが、コンビニ業界の方どうでしょうかはてなマーク

ただそのような施設ができたとしても、

糞尿の処理(うんちは拾って、おしっこは流す)は、当然なマナーでしょうねしっぽフリフリ

ブログ

いのしし

いのししに襲われて大けがをした小型犬のわんちゃんが来院しました。

とても大きな怪我と傷害を受けてしまいました。

散歩中にごみステーション付近で出合い頭でのことだそうです。

エサをあげる人、ごみの出す時間を守れない人が原因でまねいた事故です。

そういう人たちは、本当に反省して欲しいです。

命が助かってよかったですが、もしかしたらの状態だったと思います。

当院周辺の中央区内もイノシシ条例に含まれたエリアになりました。

夜間のマナーの悪いごみステーションの近くは、私も警戒して散歩しています。

皆さんも気を付けてください。

http://www.city.kobe.lg.jp/information/project/industry/boar/joreihonbun.html

ブログ